Japanese Wooden Barrel Cooper Craftsman, Kurita Minoru Kurita Minoru was born in Nagoya on July 4, 1…More
第6回 まいまい狂言会
2013.05.09 [EVENT,WHAT'S NEW]
第6回 まいまい狂言会
「狂言って面白そうだけど、なんだかちょっと難しそう…」 「意味が理解できないかもしれない」
一度は見てみたいと思いつつも、そんな想いを持つ人も多いのではないでしょうか?
難しいと思われがちな伝統芸能の中でも、歌舞伎や文楽などに比べて話が理解しやすいというのが
狂言の魅力の一つでもあります。そんな狂言を「子連れだって本物志向・日本文化を楽しもう!!」
というのが 、この夏、6回目を迎える「まいまい狂言会」です。
出演は、このJapan Worldでもインタビューさせていただいた狂言師の野村又三郎さんと
息子の野村信朗(12歳)さん、娘の野村さよ(6歳)ちゃんも登場!
そんな親子共演も注目です。
能狂言は室町時代から600年以上続く伝統芸能!(ユネスコ「世界無形遺産」第1号としても認定)
本格的な日本文化に、親子で触れてみませんか?
とき:2013年7月20日(土) 開場9:45 開演10:30~(終演は12:00頃の予定)
ところ:名古屋能楽堂 名古屋市中区三の丸1-1-1 TEL052-231-0088 料金:2000円(全席指定)
演目:「痺」(しびり) 野村さよ(6歳)、野村又三郎
「蝸牛」(かぎゅう) 野村又三郎 松田髙義 野村信朗(12歳)
「狂言でまいろう!!」親子で楽しむワークショップ
司会 原田さとみ
お申し込み&お問い合わせ:メールinfo@maimai-kyougen.com
※お申し込みの際はチケット枚数・氏名・年齢・住所・電話番号が必要
※3歳から入場可能
主催:まいまい狂言会
まいまい狂言会 WEBサイト:http://www.maimai-kyougen.com

Nagoya Butsudan (Home Buddhist Altar) Craftsman, Goto Katsumi Goto Katsumi is the third gener…More
Nagoya Yuzen, Traditional ArtisanMitsuhisa Horibe Mr.Mitsuhisa Horibe was born in Nagoya in…More
Samurai Signatures, Kao (花押) Samurai Signatures, Kao (花押) Kao (花押) were stylised identification sig…More
Ninja didn’t wear black! Ninja didn’t wear black! Despite the popular image of the black clothed and…More
Samurai File; Shimazu Tadahisa Samurai File; Shimazu Tadahisa (??-August 1, 1227) Shimazu Tadahisa,…More
Book; Shogun / James Clavell In Osaka castle in the autumn of 1598, the great Japanese leader Toyo…More
The 47 Ronin Story / John Allyn In late 2013, Hollywood released its re-imagined version of the clas…More
BOOK REVIEW; Japonius TyrannusThe Japanese Warlord, Oda Nobunaga reconsidered. This is a brilliant b…More