Japanese Wooden Barrel Cooper Craftsman, Kurita Minoru Kurita Minoru was born in Nagoya on July 4, 1…More
飛騨神岡 初金毘羅宵祭(ひだかみおか はつこんぴらよいまつり)
2014.02.04 [EVENT]
岐阜県飛騨市神岡町で、雪国飛騨では珍しい冬の夜祭「飛騨神岡 初金毘羅宵祭(ひだかみおか
はつこんぴらよいまつり)」が、開催される。約60年の歴史を持つこの祭りは、金毘羅様に商売繁盛
家内安全を祈願するためのもの。他のまつりに比べると歴史は浅いが、町の人たちの熱い想いが集結して
できた祭りであり、地元の人々にとっては、とても重要な祭りだ。
昭和9年、大火に見舞われ、その殆どを消失してしまった飛騨神岡。
それから20年近くたった頃、地元の消防団の中で「火消しの本場・東京の木遣(木遣唄・江戸時代から
続く、火消しの人々が歌う唄)を習わないか」という話が持ち上がり、これが後に「飛騨神岡 初金毘羅宵祭」
を生み出す きっかけとなる。
そのため、現在も、この祭りで行列の先頭にたつのは江戸木遣保存会。様々な意匠の神輿(みこし)
や山車(だし)の行列を率いて練り歩く。さらには、地元企業や商店会、同級会やサークル団体などの
団体がオリジナルの山車を作って参加するなど、年々、盛り上がりを増している。
昭和30年から続く、飛騨神岡 初金毘羅宵祭。
神岡町の人々の想い、そして彼らの活気を感じられる祭りだ。
開催日:2014年2月8日(土) ※行列は、18時頃スタート
WEBサイト:http://konpira.kamioka.info
アクセス:JR飛騨古川駅から約40分(岐阜県飛騨市神岡町市街地周辺)
お問い合わせ:0578-82-2253 (飛騨市神岡振興事務所 産業振興係) 月〜金、9:00〜17:00

Nagoya Butsudan (Home Buddhist Altar) Craftsman, Goto Katsumi Goto Katsumi is the third gener…More
Nagoya Yuzen, Traditional ArtisanMitsuhisa Horibe Mr.Mitsuhisa Horibe was born in Nagoya in…More
Samurai Signatures, Kao (花押) Samurai Signatures, Kao (花押) Kao (花押) were stylised identification sig…More
Ninja didn’t wear black! Ninja didn’t wear black! Despite the popular image of the black clothed and…More
Samurai File; Shimazu Tadahisa Samurai File; Shimazu Tadahisa (??-August 1, 1227) Shimazu Tadahisa,…More
Book; Shogun / James Clavell In Osaka castle in the autumn of 1598, the great Japanese leader Toyo…More
The 47 Ronin Story / John Allyn In late 2013, Hollywood released its re-imagined version of the clas…More
BOOK REVIEW; Japonius TyrannusThe Japanese Warlord, Oda Nobunaga reconsidered. This is a brilliant b…More